2015年09月07日

ROF 124 スタンプとカードとフォトウォーク




#00440662 旭カーボン 18042015


「指令写真」のコーナー No.28今回のお題は「たかい写真」

【指令写真とは】

  • 毎回ランダムに選んだテーマに沿って期間以内に写真を撮ってくるコーナーです。

    指令を達成できるかどうかお楽しみに!

    お聴き頂いているリスナーさんからの投稿お待ちしております!

  • カメラの種類はなんでもOK !

  • お題にそったものなら、まじめなものから面白いものまで自分の好きなものを撮って番組までお送りください。




指令写真 028 たかい写真


【指令写真のコーナー投稿方法】
 メール(photomovin@gmail.com)、または Facebook ページのメッセージからご投稿ください。

  • メールのタイトルに「指令写真宛」と記入頂きまして

  • お題の写真 お一人2点まで(jpeg / 最大1024px前後)
    お使いの写真共有サービスでご参加の場合は アップロード先の URL。


    ◆個人を特定するものなど、掲載に許可が必要な場合はあらかじめ許可をお取りください。

  • おなまえ(ふりがな) ※ペンネーム、本名とわず。


  • コメント、お題などもありましたら添えてよろしくお願いいたします。



【instagram(インスタグラム)への投稿方法】


  • インスタグラムにハッシュタグ「#shirei028 または #指令写真028」を付けて投稿してください。



  • こちらでチェックしてご紹介させて頂きます。



〆切は 2015年9月の最終金曜日。収録までに間に合えばOKです!

 お便りの宛先はこちら。

 メール photomovin@gmail.com またはメールフォームよりお待ちしております。






写真、説明文はこちらからご覧ください。
Podcast 用リンク
http://photomovin.seesaa.net/


スマホ用ブックマークアイコン192px
posted by あーさん & あんちゃん at 21:47| Comment(1) | Podcast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。

ArigAと申します。
趣味で写真を撮っているものです。

今回、HDDのクラッシュのお話をされており、気になったので投稿させていただきます。

HDDには自己判断機能SMARTというものがほぼ全ての機種に搭載されています。

HDDの現在のステータスを記録する機能なのですが、OSの標準機能はこの値を読み出す事は現在出来ませんが、アプリを使用する事でモニター出来ます。

是非、HDD SMART値で検索してみてください。

私はこれを監視する事で早目にデータ移動、HDD交換する事で、ここ10年以上クラッシュしてデータが飛んだ事はありません。

カンに頼ったHDD管理は止めましょう。
Posted by ArigA at 2015年09月08日 13:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。